竹原市在住の皆様はもちろん、
竹原市に旅行に来た方々も使用できる
お得な「#竹原市デジタル商品券」で
竹原市内での
お買い物、地元グルメ、
観光や体験をとことん楽しもう!
デジタル商品券はスマートフォンなどで購入し、
対象店舗の二次元コードを読み取るだけで
簡単に使えます。
心が弾む楽しい時間、特別な旅を
竹原市で満喫しませんか。
「#竹原市デジタル商品券」公式アカウントからデジタル商品券を購入する(※クレジットカード決済のみ)
各店舗に設置されている「お支払いはこちら」の二次元コードを読み取る
利用枚数(金額)を選択後、店舗側に確認してもらい、支払いを行う
新型コロナウイルス感染症の拡大により、
事前予告なく店舗・施設が休業している場合がございます。
予めご了承ください。
A1スマートフォン用(iPhone・Android)に構築されたシステムとなります。スマートフォン以外では、正しく動作しない可能性がありますので、スマートフォンでの購入のみとさせていただいております。
A21つのLINEアカウントにつき、1人分のみ購入可能です。そのため、ご家族分を購入される場合には、人数分のスマートフォンをご用意ください。
A3あらかじめLINE上でデジタル商品券を購入してください。そのうえで、店舗で会計の際に、店舗設置のQRコードを読み取り、店舗の方と画面を確認しながら、利用店舗名・利用枚数を選択してください(操作は全てお客様が実施)。最終的に、お客様が「使用する」をタップすれば利用完了となります。お釣りは出ませんので、残額は現金等でお支払いください。
A4500円単位での利用となります。端数がある場合は、現金等でお支払いをお願いします。
A5おつりは出ません。
A6上限はありません。
A7事務局では、1回の会計で、複数台のスマートフォンを使ったデジタル商品券の利用を禁止していません。店舗側で対応可能かどうか、あらかじめご確認ください。
A8レジの混雑を避けるため、原則、店舗ではお客様が操作するスマートフォン画面を確認するのみとなります。
A9「使用する」ボタンを押した後の修正はできません。店舗の方としっかりと確認をいただき、ご利用ください。
A10期限後の払い戻し、換金等は一切できません。購入されましたら、期限内にご利用ください。
A11スマートフォンを替える際、LINEアカウントを必ず引き継いでください。引き継ぎができていない場合は、すべての権利がなくなります。詳しくは、LINEの設定をご確認ください。
A12払い戻しなどは一切できません。また、スマートフォンが故障してしまった場合も同様に、払い戻しはできません。
A13利用可能店舗・施設を確認するには、以下の方法があります。
・LINE上の「使えるお店」ボタンを押して、探す。
・HP内、利用可能店舗・施設一覧から探す。
・店頭に掲示されている取扱店ステッカーを確認する。
A1Visa・MasterCard®にて決済いただけます。
A2本人名義のクレジットカードでお支払いください。ただし、ご家族の場合には、カード所有者の承諾の上で、ご利用いただくことが可能です。
A3申し訳ありませんが、使えません。
A4長期間にわたり、クレジットカードを利用されていない場合、カード会社が一時的に決済を止めることがあります。カード発行元の会社にご確認をお願いします。
A1できません(自治会や団体等での購入も不可)。個人単位での購入をお願いします。
A2プレミアム付きクーポン券の購入は、換金性の高いものの購入にあたるため、利用できません。
#竹原市デジタル商品券が使用できる
店舗・施設を募集しています。
設備投資不要で、各種手数料も一切かかりません。
ぜひご登録ください。
竹原市内に店舗・施設があり、竹原市内に本店・本社がある店舗・施設及び観光関連(※)の店舗・施設
※宿泊施設、飲食店、特産品・土産物店、体験商品の取扱店、二次交通事業者やゴルフ場 など
デジタル商品券の使用期間中は随時受け付けをしております。
登録申込書に必要事項を記入し、申込書に記載の方法で申し込みをお願いいたします。申し込みから登録までは1週間程度お時間をいただきます。ご了承ください。
ご不明点等につきましては 082-236-3738 までお問い合わせください。